外国為替取引、通称FX。その魅力に取り組む人は日々増えており、新たな取引ツールやサービスが次々と登場しています。
そんな中、特に初心者の間で注目を集めているのが「サクソバンク証券」です。
しかし、いくら評判が良いと聞いても、実際の利用者の声や体験が知りたいと感じるのは自然なこと。そのため今回は、この「サクソバンク証券」に関する実際の口コミを集めてみました。
実際に調べてみると、様々な口コミがありました。ここではあくまでもフェアな立場で本当のことをお伝えしていきます。
「サクソバンク証券」でFXを始めようか迷っている方の参考になればうれしいです。
サクソバンク証券の基本情報
会社名 | サクソバンク証券株式会社 |
取り扱い通貨ペア | ・米ドル/円 ・ユーロ/円 ・豪ドル/円 ・カナダ/円 ・スイス/円 ・ポンド/円 ・NZドル/円 ・ユーロ/米ドル ・豪ドル/米ドル ・ポンド/米ドル ・NZドル/米ドル ・ユーロ/豪ドル ・ポンド/豪ドル ・米ドル/スイス ・ポンド/スイス その他合計150種類以上 |
会社ホームページ | https://www.home.saxo/ja-jp |
申し込み先 | 公式サイトはこちら |
最初にサクソバンク証券の基本情報をご紹介しました。
なお、最新のFXについて知りたい方は「【最新版】おすすめのFX会社10選を人気の20社から比較!」を先にチェックしておきましょう。
※上の青い文字はクリック(タップ)できます
サクソバンク証券の良い口コミをまとめました!
サクソバンク証券のツイッターでの良い口コミ2件
超個人的におすすめなのは、サクソバンク証券
(海外証券会社だけど金融庁登録業者)国内株取引もできるし、米国株で選べない銘柄はないくらい。
FXも可能。元々国内FX業者だった会社がサクソバンク証券会社の日本法人になって株も扱うように変わったので、変な日本語は無いww
— 志水雅己🌱 (@masamix_axes) November 3, 2022
こちらのコメントでは、サクソバンク証券が海外の証券会社であっても、心配ないと感じているようです。
人によっては海外の証券会社に不安を抱くかもしれませんが、もともと国内業者であったことからも安心できます。
サクソバンク証券 7つのメリット
取扱銘柄がとにかく多い → 利益に直結
でも、口座はひとつで良い → 利益につながる
個別株とFXの損益通算ができる → 余計な税金は払わない
開発意欲が高い → 利益につながる可能性あり
細かな配慮がある → 利便性が良い
世界的な金融会社 → これもリスク管理— とうしどり (@bird_investor) December 13, 2020
取扱通貨ペアが150種類以上と豊富にあり、選択肢が多いのが最大の特長と言えます。
その他にも様々なメリットがありますので、証券会社選びの際の重要なポイントになっています。
サクソバンク証券のその他ネット上の良い口コミ7件
FXはもちろんですが、CFD他商品先物に強い証券会社です。
先ずは、FXを始められ、余裕があれば、CFD始め商品先物に
手を出して見るのも面白いです。商品先物から反対に
通貨の動きを観察することもでき、生きた投資の勉強にもなります。
サポート体制も充実しているので、安心してトレードできます。
とにかく、面白いですよ。引用元:価格.com
こちらの口コミではFXに強いことが分かりますが、その他でも強みがありそうですね。
サポートがしっかりしているので、FXを始めたばかりの初心者さんも心強いのではないでしょうか。
外資系という事で最初は抵抗感があり、実際に取引する際も機能ツールに違和感を覚えました。しかしながら内容を理解すると、メリットの部分も感じる事ができました。 特に通貨ペアが充実している点が良かったと思います。サポートに関しては長時間の対応が可能でしたので、不明点を埋めていく部分において利点を感じました。取引制限がない部分も魅力です。
引用元:価格.com
海外の証券会社のイメージは人それぞれですが、実際にはとても多くのメリットがあることが分かります。
取扱通貨ペアの種類の多さは、他社とは比較にならないほどで、多くの可能性を秘めています。
日本では恐らく唯一のバニラオプションと組み合わせて取引できるFXが非常に魅力のFX会社です。プット売りから入ったり、ポジションに対して、カバードコール戦略をとることも自由自在です。通常のFXのみでなく組み合わせて使わないとこちらの会社をフル活用できることにならないでしょう。取引ツールのログインが多少面倒ですが、許容範囲です。スマホアプリはまあまあです。サポート体制もばっちりです。確定申告時の書類作成は他社に比べて多少面倒です。
引用元:価格.com
バニラオプションとの組み合わせが可能なのも、サクソバンク証券の特長の一つと言えそうです。
そして何と言ってもサポートがしっかりしているので、何かあっても安心できるのではないでしょうか。
ヨーロッパで大変評価が高い、FX証券会社です。見た目、機能共、大変スマートな売買ツールなので、口座開設し、運用している、という行為そのものに満足します。しかしスプレッドは、他社の設定の方がもっと儲けやすいので、大きく相場が動いて、はっきり売買のタイミングが掴める時に絞っています。
引用元:価格.com
海外の証券会社ですから、海外での評判が良いことはもちろんですが、日本でも注目されている方は多いでしょう。
様々な取引ツールが用意されており、ニーズに合わせて選択することが可能となっています。
FX CHOICEはインターバンクの最良レートをそのまま顧客に提示することで、ドル/円のスプレッドのコストを低く抑え非常に助かっています。各ユーザの取引スタイルに好みを合わせ、取引画面、チャートなどの各画面の配置を自由自在にカスタマイズすることができ安心しました。
クイック入金サービスを利用すると、ほぼリアルタイムで入金額を口座に反映する仕組みになっているで、サクソバンクFX証券に口座開設して本当に良かったと思っています。引用元:価格.com
取引にかかるコストにメリットを感じていらっしゃるようで、とても満足されています。
取引画面などもカスタマイズすることで、使い勝手も良くなるため利用しやすくなるでしょう。
サーバーが安定していて約定力が強く弾かれることは殆どありません。
スリッページが少なくて大口注文にも強いため、約定力の強さは強力な武器となります。
スプレッドも平均的に狭いのでコスト面でも安心して取引ができます。
150通貨ペア以上をサポートしスワップも高いのでお勧めです。
不満な点としては、たまにチャ-トとレ-トが合致していない時があるので早く改善してほしいです。引用元:価格.com
取引をする際に、サーバーが安定していることは絶対条件であり、欠かすことができません。
また取扱通貨ペアの多さは大きなメリットでもありますから、有効に活用していただきたいものです。
注文時の約定能力が高く、相場変動時にも柔軟に対応出来る安定したプラットフォームとして
定評があります。取引通貨ペアは、150以上も取り扱っており、メジャー通貨をはじめトルコリラ
などの高金利なマイナー通貨から金(XAU)・銀(XAG)などの希少性の高い商品まで取引することが
可能です!さらには1000通貨単位から取引できるので、「試しに取引してみたい」という初めて
の方でも、安心してFXを楽しめます。引用元:価格.com
多くの方がおっしゃるように、150種類以上の通貨ペアを取り扱っているのは大きな魅力です。
ユーロ/アメリカドル、アメリカドル/日本円などのメジャー通貨ペアの他にも、様々なマイナー通貨にも対応しています。
サクソバンク証券の悪い口コミを4件まとめました!
外資系の為なのか、取引ツール等が使いにくく、分かりにくい面がある。よって短期取引で使用するには不安がある。ただし、通貨ペアがとても多いので、他の業者では扱っていない通貨ペアの取引ができる点はとてもうれしい。
プラススワップも他と比べて良い方なので、長期取引には向いていると思う。
引用元:価格.com
こちらの方は取引ツールに不満を感じており、分かりにくく、使い勝手に不満があるようです。
それ以外には満足されている様子で、取引通貨ペアの多さやスワップポイントにも納得されています。
サクソバンクは、国内業者と異なり追証がありません。しかし、こう何度も証拠金率を改定されるようでは安定した資金管理などできません。個人的には、相場に加えてサクソバンクの気まぐれに振り回されるくらいなら、証拠金率を安定させた上で追証を導入している国内他社の方が、はるかに安心して取引ができると思います。
引用元:価格.com
安定した資金管理ができないのことですが、その原因が証拠金率の変更が多いことが原因のようです。
そのため、デメリットが発生する可能性も考えられるので、不安材料になっています。
取引できる通貨ペアが多いことが、最大の利点だと思っています。スワップもほかに比べてよく、取引制限がないので、まあ利用し続けてもいいかなという印象です。長期的な取引をする際には、いいツールだと思ってまだ使用しています。ただ、外資系だからなのか、取引ツールが使いにくく、スマホアプリなども充実はしているのですが、いまいち利用しにくいという印象がぬぐえません。サポート体制もありますが、一度出金トラブルもあり、素早い取引をする必要がある短期取引には使いたくないツールです。
引用元:みん評
こちらの利用者さんは取引ツールの使いにくさを感じており、あまり使いたいと思われていません。
その他に関しては満足されている様子で、通貨ペアの種類の多さや、サポート体制には納得されています。
米国株のために開設したが、1取引最低手数料が5.0ドルつまり約550円もかかる。約定価格が230ドルで現在価格が229ドルだと、マイナス1ドルかと思いきや、損益がいきなりマイナス11ドル(1100円)になっている。実際の価格差が1ドルなのになんで11ドルも損してるんだ? その10ドルは最初から(価格が動く前から)損してるということか。
引用元:みん評
手数料の高さを指摘している投稿ですが、いきなりのマイナスに納得できていない様子です。
今後も続くようでは問題ですから、原因を特定して対策しておく必要がありそうです。
サクソバンク証券の口コミまとめ
サクソバンク証券の良い口コミには、取り扱い通貨ぺアが豊富、利便性が良い、サポートが充実しているといったものがありました。
サクソバンク証券は150種類以上の通貨ペアを取り扱っています。
これは業界の中でもトップクラスの取扱量であり、利用者さんにとって多様な選択肢を提供してくれるでしょう。
多種多様な通貨ペアが取り扱われていることは、投資の際の戦略やリスクの分散にも役立ちます。
また、珍しい通貨ペアに投資するチャンスも増えるため、多様な投資スタイルやニーズに応じた取引が可能です。
サクソバンク証券のプラットフォームやツールは、使いやすさと効率性を追求して設計されています。
これにより、初心者から経験豊富な方まで、迅速かつ容易に取引をおこなうことができます。
システムのインターフェースは直感的であり、必要な情報や機能に素早くアクセスできるようになっています。
また、サポートにも力を入れており、専門的な知識を持つスタッフが丁寧に対応し、安心して取引をおこなえるように努めています。
反対に悪い口コミでは、取引ツールに使いにくさを感じる、手数料が高いといったものがみられまました。
一部の利用者さんからは、提供する取引ツールに使いにくさを感じるという声が上がっています。
特に初心者さんの場合、取引ツールのインターフェースや機能に慣れるまでに時間がかかると感じているのかもしれません。
手数料については、業界平均と比較して高いと感じる方がいらっしゃるようです。
特に頻繁におこなったり小額投資を好む方にとっては、手数料がトレードの利益を圧迫する要因となります。
その結果、長期的な投資戦略を立てる際に、手数料のコストを意識的に考慮する必要が生じるでしょう
サクソバンク証券をおすすめしない人
- リスクゼロで取引をしたい人
- 資金にあまり余裕がない人
投資における「リスクゼロ」を追求する人々にとって、サクソバンク証券や他のどの証券会社も必ずしも最適な選択とは言えません。
常に一定のリスクが伴うため、市場の動向、経済の変動、政治的な出来事など、多くの外部要因が価格変動の原因となるため、その影響を完全に避けることはできません。
サクソバンク証券は多くの通貨ペアや取引ツールを提供しているので、多様な選択肢がありますが、それでも全てのリスクを排除することは不可能です。
FX取引を始める際には、初回入金額の最低限度が設定されていることがあり、個人の場合10万円以上という要件があることも珍しくありません。
しかし、この最低入金額を満たすだけで、安心して取引を開始することはおすすめできません。
初回入金額をギリギリで満たすような資金状況の場合、取引の際に発生する可能性のあるリスクへの対応が難しくなります。
特にFXはレバレッジを使用して取引を行うことが一般的であるため、小さな価格変動でも大きな損失を被ることがあり得ます。
また、資金に余裕がない状態での取引は、精神的なストレスも伴うことが多いです。
常に資金の動きを気にしながら取引を行うことになり、そのストレスが冷静な判断を妨げることも考えられます。
サクソバンク証券をおすすめする人
- 様々な通貨ペアを試したい人
- 取引ツールを使いたい人
- 充実したサポートを受けたい人
サクソバンク証券は、150以上の通貨ペアを提供していることが大きな特徴の一つです。
この豊富な選択肢は、様々な通貨ペアを試してみたいと考える方にとって、大変魅力的と言えるでしょう。
多種多様な通貨ペアが取り扱われていることの利点として、まずご自身の投資戦略や興味に応じて、様々な選択をおこなうことができる点があげられます。
サクソバンク証券でのカスタマイズ性は、ニーズに応じた柔軟な投資活動をサポートします。
その主な魅力は、いくつもの外部・内部取引ツールの利用が許可されている点にあります。
まず、外部ツールとして「OpenAPI for Excel」は、Excelを使って取引データの解析や自動取引のプログラムを組むことができます。
このような機能は、データ分析が得意なトレーダーや、特定の条件下での自動売買を検討している方に向いています。
一方、内部ツールとしての「SaxoTraderGO」と「SaxoTraderPRO」は、サクソバンク証券が提供する独自のプラットフォームです。
SaxoTraderGOは、初心者から経験者まで幅広く使えるシンプルで直感的なインターフェースを持ちながらも、必要な取引機能を網羅しています。
SaxoTraderPROは、よりプロフェッショナルな方に向いており、高度な分析ツールやカスタマイズ性を持ち、詳細なトレード戦略に適しています。
また日本人スタッフによるサポートは、日本人ならではの細やかな対応のため、外資系証券にありがちなコミュニケーションの障壁を感じることがありません。
さらに取引マニュアルの提供も行われているので、FXに不慣れな初心者も、取引の基本から応用テクニックまでをしっかり学ぶことができます
サクソバンク証券の企業情報
会社名 | サクソバンク証券株式会社 |
住所 | 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー36F |
設立 | 2006年4月 |
資本金 | 890,000,000円 |
事業内容 | 金融商品取引法に基づく有価証券の売買 外国市場デリバティブ取引 市場デリバティブ取引および外国商品市場取引の委託の取次 店頭デリバティブ取引および店頭商品デリバティブ取引を扱う金融商品取引業 |
会社ホームページ | サクソバンク証券株式会社 |
FX会社の口コミを調べることで得られる情報やメリットは様々なものがあります。
口コミは実際のユーザーからのフィードバックを基にしているため、会社の公式情報だけでは得られないリアルな経験を知ることができます。
顧客サポートが迅速かつ適切に対応しているのか、あるいは逆に不満が多いのかなど、実際のサービスの質を評価するための情報が得られます。
さらに、取引に関連する隠れたコストや問題点もチェックすることが可能となります。
企業が提供している情報や広告と、実際のサービスや取引環境との間にギャップがあるのかも分かってくるでしょう。
このように口コミにはたくさんの情報が詰まっていますので、実際にFXをおこなっている方の評価はとても貴重と言えます。
コメント